ソーシャルワークの自由研究 Building of a social work

日々の相談支援のなかで感じたことや考えたことを、自分用に整理しています。価値観や理論を熟成させて、 ひとつの世界観を構築したいと思っています。ソーシャルワークについて教えて頂けると嬉しいです。

課題は山積み、囲まれてるわよ

進化の過程 1、クライエントと接しても、感じた、思ったフリ。不感症ぎみ。 ↓ 2、とりあえず、とりつくろう。綺麗事を言う。 ↓ 3、なんとなく、感じれたけど、言葉にできない。 ↓ 4、めちゃくちゃだけど、とりあえず、言葉にする。 ↓ 5、一連の自己課題…

勘違いはされろ?

「勘違いされたくない」「理解されたい」「説明しつくしたい(欲)」 これらがぼくの、言語化のエネルギーだったのかもしれない。と仮定してみる。 たしかにそうだ。そんな気がする。 しかし、1から10まで話したところで、これらは成功してない。 むしろ…

「ことば」の質と量

対人援助の仕事で、最初にブチあたった壁は、「ことば」。 ぼくはどうにも言語化ができなかった。正確に言うと、苦手。 偉大な先輩たちに、「どう感じた?」「どう関わる?」と毎日のように問われ、赤面しながら、しどろもどろに口を動かしていた記憶が思い…

利益と最善の利益

「利益」と「最善の利益」の違い。 利益 ・・・場当たり的かつ、短期的な満足。 最善の利益・・・永続的かつ、最適な幸福。 仕事のなかで、持つ視座とすれば、後者かなと。ぼく的には。 クライエントに”利益”を与えるのではなく、 クライエントが”最善の利益…

アケタトビラ

しがないソーシャルワーカーをしています。 ここ数年、結婚して子どもが生まれて、引っ越して、ばたばたの毎年。 相談のお仕事をして数年たちますが、頭のなかの書庫がバーストしそう。 毎日、働いて、毎日、常に24時間といっていいほど、いろんなことを考え…